こんぺいとう|中山町のピアノ教室

金平糖。
ひな祭りのときに見かけますね。

昔(江戸時代)は大変高価なもので
公家や武士しか食べることは出来ませんでした。
作り方もとても複雑だったので
それを作れる、こんぺい糖職人は
どこに行っても職に困ることは
なかったそうです。

このような技術を
「ポータブルスキル」
といいます。

ポータブル=持ち運べる
なので、
「どこに行っても使える技術」
ですね。

習い事で学べるものには
大きく分けて以下の2つに分かれます。

・持ち運べない技術
・持ち運べる技術

ピアノの習い事でいえば
「持ち運べない技術」は
演奏能力とかリズム感など。

トルコ行進曲が弾けても
英語が喋られるようにはなりませんし、
リズム感の良さと営業能力は無関係です。

それとは逆の
「持ち運べる技術」は、
集中力や自分の長所短所を知っている等。
ピアノの習い事で培った集中力は

英語の勉強にも役立ちますし、
自分の長所短所を知っていれば
壁を乗り越える可能性も高まります。

「持ち運べない技術」はそのものから離れると
落ちてていきます。

ピアノを何年も弾かなければ
昔弾けた曲でも弾けなくなるようにです。

一方、「持ち運べる技術」は
どこに行ってもその力を発揮する
ことが出来ます。

冒頭の金平糖職人のようにです。

ピアノを習っていると(習わせていると)
つい、”どれくらい弾けるようになったか?“
という技術の方ばかりに意識が向かいがちです。

それも大切ですが、
それよりも大切なことは
”その曲を通じて何を学んだのか?“
ということです。

この曲を通して
どんな「持ち運べる技術」が
得られるのかな?(得られたのかな?)
ということを意識して
ピアノ教室に通ってもらえたらと思います。

中山町ピアノ教室レッスン

当教室では現在生徒さんを募集しております。
オンラインレッスンもございます。

体験レッスン申し込みはコチラから
お問い合わせ | 沖田音楽院|シニアコース|中山のピアノ教室 (okitaongakuin.com)

オンラインレッスンについてはコチラ
https://okitaongakuin.com/?p=538

園児・小学生はコチラ
http://sound.jp/okitaongakuin/